2012年12月26日水曜日

『寄生獣』 by 岩明 均


このエントリーをはてなブックマークに追加


話が重い。読み応えはあった。
絵柄はある程度人を選びそう。(グロいし)
いろいろなところで絶賛されてたから結構期待していたけど、期待が高すぎたかもしれない。
面白いけど、普通に面白い、というぐらい。そして『楽しい』という方向の面白さではないので、精神的に疲弊した。

『勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」』 by 梅原 大吾


このエントリーをはてなブックマークに追加


面白かった。本当に「意志力」が強い人だと思う。
ゲーム?なんて偏見を持たず、世界一になり、そして世界一で在り続ける人の話として読んでみると良い。 

2012年12月24日月曜日

JavaScript + Python + Flask - Origin null is not allowed by Access-Control-Allow-Origin


このエントリーをはてなブックマークに追加
ローカルで、 Python + Flask で立てたサーバーに JavaScript からアクセスしようとしたら

XMLHttpRequest cannot load http://localhost:5000/. Origin file:// is not allowed by Access-Control-Allow-Origin.
http://flask.pocoo.org/snippets/56/Decorator for the HTTP Access Control

というメッセージで読み込めなかった。

chrome.exe の起動オプションに --allow-file-access-from-files を付ければ良いらしいのだけれど、これでも上手くいかなかったので、python + Flask のサーバ側で何とかする事に。

Decorator for the HTTP Access Control の @crossdomain 修飾子を使う事で、問題回避。

@crossdomain(origin='http://localhost:50423') # Javascript をローカルサーバ実行時
@crossdomain(origin='*') # Javascipt を含む html をブラウザで読み込み時

こういう環境設定に時間を取られるのは何とかならないものか。

2012年12月9日日曜日

Application - Notepad++ : NppExec を使って cygwin 上でシェルスクリプトを実行


このエントリーをはてなブックマークに追加
xyzzy を今から使いこなすのは難しいと悟ったので、以前から使っていたNotepad++ を使いこなす事を目指すように方向転換。

第一歩は cygwin 上でのコマンドラインの実行。
NppExec はデフォルトではコマンドプロンプトを立ち上げるので bash を実行する。

Cygwin.bat は bash --login -i を起動するため、bash --login が無難。(-i はインタラクティブ)

C:\cygwin\bin\bash --login -c "command.sh"

2012年12月3日月曜日

Application - amphetype


このエントリーをはてなブックマークに追加
何となく最近タイピングミスが多い気がするので、タイピングソフトを。

amphetype

フリーで、シンプルで、自分が作った .txt ファイルをインポートできるのでとりあえずこれで。
間違えた時に入力画面が白黒反転するのがわかりやすくてよい。
あと、間違えた時にちゃんとバックスペースで修正する必要があるのも重要。これがないと、間違えのコストというのが実感しにくい。